周年の記念品やイベント用のノベルティーグッズ・パーソナルギフト・企業販促など向けに
商品名入れやのし印刷・包装など対応させていただきます。
● 商品への名入について
商品への名入れ方法は、『シルク名入』『パッド名入』『レーザー名入れ』
『打刻(マーキング)』『電解マーキング』『転写シール』『インクジェット』
『シール貼り』などの方法があります。
簡単ではありますが、下記の通り各種方法について説明させていただきます。
① シルク名入
「版」を作り、その上へインクをのせて刷り込む印刷方法です。
色調合にも幅広く対応でき、お好みの色で印刷ができます。
② パッド名入
「版」を作りインクを柔らかいシリコン製のパッドに一度転写し、次にパッドを商品に押し付けパッド上のインクを転移させ印刷する方法です。
曲面への印字、小さな文字や細かい線の印刷に優れています。
③レーザー名入
レーザー光線の熱で製品に彫刻したり焼くことにより印字します。
シリアルナンバーや個人名の名入れにも対応します。
・ファイバーレーザー・・・主に金属類に名入れできます。
・CO2レーザー・・・アクリル・木製品・布・などに名入れできます。
④打刻(マーキング名入)
先端にダイヤモンドチップを埋め込んだ耐久性の高いスライス(針)を高速に打ち付け、画像や文字をマーキングします。金属への名入れに適しています。シリアルナンバーや個人名の名入れにも対応します。ただし、曲面や凹凸への名入れはできません。
⑤電解マーキング
電解マーキングとは、通電性のある金属面に専用の電解液を使って通電させ、
表面に化学変化を起こすことにより、マークや文字を定着させる名入れ方法になります。
⑥転写シール
印刷部分のみが残るシールです。
非常に粘着力が強く、転写したような感じに仕上がります。
シルク名入れでは表現が、むずかしい、多色刷のイラストやロゴマークなどに適しています。
ただし、少ない数量ですと割高になりますのでご注意ください。
⑦インクジェット
プリントヘッドから液状インクを吹きつけた後、UV光(紫外線)を照射することでインク
を瞬時に硬化させ、素材に定着させる方式です。フルカラー名入れに適しています。
紙やアクリル・ABSなどの樹脂への名入れを得意としています。
⑧シール
シールを作成し商品や小箱に貼ります。
小箱や外装・商品などに貼れるのでオリジナルシールがあると便利です。
⑨その他の方法
刻印・ホットスタンプなどの方法があります。
お問い合わせください。
※ 本体名入れご希望の場合、原稿のデータが必要となります。
注意事項等もありますので、原稿入稿の前に一度お問い合わせください。
また、原稿を作れない等ありましたらご相談ください。
出来る範囲で、原稿をデータ化いたします。
※ お申込みについて
商品・数量・名入れ方法・原稿の確認 → 見積と校正
→ 単価や納期・原稿の校正確認後、作業に入らせていただきます。
納期については、商品の在庫や名入れ方法によりことなりますので
ご連絡させていただきます。
提案用サンプルへの名入れもいたします。費用についてはお問い合わせください。
● のし印刷・包装について
記念品や粗品などのし紙が必要な場合や包装してほしいなどありましたら、
対応させていただきます。
作業代については、繊細を確認させていただきた後、見積させていただきます。
● その他
・別注箱にしたい! ・数か所へ送ってほしい! 等ありましたら
一度お問い合わせください。